ホーム > はないけキッズクラブ > 過去のはないけキッズクラブのイベント様子
2016年に行われた、イベント内容です。
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜10:20 歯科衛生士による虫歯予防の話
本日は、お母様方にお子様の虫歯予防に関するお話を実施しました。
10:20〜10:35 親子のふれあい遊び
「アンパンマン体操」
「メリークリスマス」
「ころころたまご」
「ちょっちちょっちあわわ」
ママと一緒にダンス、手遊びをして遊びました。
10:35〜11:00 クリスマスゲーム
「オセロゲーム」
「エントツ積みゲーム」
「ソリゲーム」
「雪合戦ゲーム」
赤チーム、緑チームに分かれてママとお友達と一緒に遊びました。
11:00〜11:10 パネルシアター
「クリスマスのおはなし」
クリスマスに雪だるま、スコップ等、「メリークリスマス」を言いに来るお話です。
11:10〜11:20 おわりのあいさつ
プレゼント配布
お帰りの際にプレゼントをお渡し
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜10:45 歯科衛生士によるハミガキ指導、虫歯予防相談
個別対応です。<
食育相談、指しゃぶりの相談等もお気軽にご相談下さい。
10:05〜10:45 保育士による育児相談
ままごと遊び
プラレール遊び
ハミガキ指導を待っている子、終わった子は、色々なおもちゃで遊びます。
10:45〜10:55 親子のふれあい遊び
「アンパンマン体操」
「バスに乗って」
「こちょこちょむしのこちょたろう」
ママに抱っこしてもらったり、おひざの上でリズム遊び。
10:55〜11:10 親子工作
「クリスマスリース」
「クリスマスブーツ作り」
ママと一緒にシールをペタペタ。
かわいくできました。
11:10〜11:20 パネルシアター
マヨネーズ、電柱やのりもの等色々な物に変身するお話です。
11:35 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜11:10 歯科衛生士によるハミガキ指導
ママのおひざの上でハミガキ上手に出来ました。
10:05〜10:50 保育士による育児相談
ままごと遊び
ハミガキ指導を待っているお友達は、ままごとをして待っていました。
10:50〜11:05 親子のふれあい遊び
「アンパンマン体操」
「とんとんとんひげじいさん」
「あたまかたひざぽん」
「しあわせなら手をたたこう」
「むすんでひらいて」
ママやお友達と一緒に楽しいね。
11:05〜11:10 パネルシアター
「ねこのおいしゃさん」
ねこの病院に色々な患者さんが来ました。
11:10〜11:20 キリンのつみきゲーム
赤チーム、白チームに分かれて、ママと一緒に作りました。
11:20〜11:30 カボチャとオバケのオセロゲーム
ママと一緒にくるっくるっ。
オバケとカボチャ出て来たかな?
11:30〜11:35 プレゼント配布
カボチャのシールのボールを見つけた子からプレゼント交換です。
11:35 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜10:45 歯科衛生士によるハミガキ指導
ハミガキ指導の他に食育相談、離乳食相談も行っております。
おみせやさんごっこ
「ケーキ屋さんごっこ」「パン屋さんごっこ」をしてママにどうぞ。
10:45〜10:50 ペープサート
「おかし大好き」
おかしを食べたら、ハミガキしようねというお話です。
10:50〜11:10 親子のリズム遊び
「こちょこちょむしのこちょたろう」
「ちょっちちょっちあわわ」
ボール遊び
お友達やママと一緒に遊びました。
パネルシアター「どんな色が好き」
赤、黄、青、みんなは、何の色が好きかな?
11:10 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜10:50 歯科衛生士によるハミガキ指導
個別のハミガキ指導です。
食育、離乳食の相談もお気軽にして下さい。
10:05〜10:50 集団遊び
ボールプール、サーキット遊び(平均台、マット、フラフープ)、ボール遊びをしました。
10:50〜11:00 親子のふれあい遊び
「アンパンマン体操」「あたまかたひざぽん」「ひこうきぶんぶん」「バスに乗って」
ママに抱っこしてもらったり、ママのひざの上や、お友達と手をつないで遊んだよ。
11:00〜11:10 パネルシアター
「ノンタンのハミガキ」
「ともだちってうれしいな」
ママとお友達と一緒に座って、お話を見ました。
11:10 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 あいさつ
10:00〜10:50 歯科衛生士によるハミガキ指導(個別)
10:00〜10:50 保育士による育児相談
自由遊び
・ボールプール
・玉入れ遊び
・平均台遊び
・魚とりゲーム
歯科衛生士のハミガキ相談の間、平均台、ボール、玉入れゲームをして遊んでいました。
10:50〜11:40 親子ふれあい遊び
・くす玉ゲーム
くす玉ゲームでお母さん達にゲームに参加してもらいました。
・くだもの取りゲーム くだものをゲットした子から景品と交換。
・パネルシアター
「何に乗れるかな?」
マヨネーズ、電柱、魚に乗るお話。
・アンパンマン体操
ママとお友達とみんなで踊りました。
11:45 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜10:45 歯科衛生士によるハミガキ指導、虫歯予防相談(個別)
ハミガキ指導、虫歯予防、食育、離乳食相談等、お気軽に聞いて下さいね。
10:05〜10:30 保育士による育児相談
他のお子様と遊んでいる時に、相談がある方は、お気軽にどうぞ。
※本日は、虫歯予防イベントで、親子1組の歯ブラシ、フッ素無料券、歯の生え変わりカレンダー、歯の健康手帳をプレゼント!!
10:30〜10:55 親子ふれあい遊び
・サーキット遊び
平均台、マット、フラフープ、ダンボールトンネルでコースを作りみんなでよじのぼったり、ジャンプをしたり、トンネルくぐりをして遊びました。
リズム遊び「アンパンマン体操」
「バスに乗って」
「メリーゴーランド」等
ママとお友達と一緒に遊びました。
10:55〜11:15 パネルシアター
「トンネルくぐると・・・」
トンネルをくぐるとのりものが変身。
11:15 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜10:35 歯科衛生士による指導
・みがき方
・うがいの仕方
・フッ素体験
・個別相談
ママと一緒にハミガキしたあと、バナナ味のフッ素をぬってもらったよ。
10:35〜10:50 親子ふれあい遊び
リズム遊び「アンパンマン体操」
「こちょこちょむしのこちょたろう」
「バスにのって」
手遊び「むすんでひらいて」
「ちょっち ちょっち あわわ」等
お友達と一緒に楽しく遊びました。
10:50〜11:00 パネルシアター
「大きくなったらね」
いろいろなお友達が出てくるよ。
みんな、大きくなったら、なにになりたいのかな?
11:00〜11:15 保育士による育児相談
プレゼント配布
11:15 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 はじまりのあいさつ
10:05〜10:45 歯科衛生士によるハミガキ指導、個別相談
ママのおひざの上でハミガキシュッシュ。
10:45〜11:00 ふれあい遊び
手遊び「ちょっちちょっち」
「むすんでひらいて」等
リズム遊び「アンパンマン体操」
「メリーゴーランド」等
ママとお友達と一緒に楽しいね!
11:00〜11:15 パネルシアター
「こぶたのぽんたくんのはなし」
こぶたのぽんた君が、いろいろな夢を見たよ。何の夢をみているのかな?
11:15 おわりのあいさつ
今回の内容は、
10:00〜10:05 あいさつ
10:05〜10:15 親子のふれあい遊び
「みんなとあそぼ」
「アンパンマン体操」
「メリーゴーランド」
ママと手をつないだり、ママのおひざの上で遊んだよ。
10:15〜10:30 手遊び
「コロコロたまご」
「ちょっちちょっち」
「幸せなら手をたたこう」
「とんとんとんひげじいさん」
ママのおひざの上で、手遊び
10:30〜10:40 親子工作「こま作り」 シールをペタペタ。かわいくできたかな?
10:40〜10:55 お正月遊び
「こま」
「わなげ」
「はねつき」
お友達とママと一緒に遊んだよ。
10:55〜11:10 パネルシアター「ぽんくんのお話」 こぶたのぽん君とお友達のお話です。